集落の会合に出席して、集落要望について議論させていただきました。
本日午前、渡辺竜五佐渡市長とともに集落の会合に出席して、集落要望について議論させていただきました。 漁港や道路、崖地の改善策等、国土強靭化・防災減災対策を推進しなければなりません。 漁業集落の課題を再認識する、素晴らしい機会を本当にありがとうございました!...
本日午前、渡辺竜五佐渡市長とともに集落の会合に出席して、集落要望について議論させていただきました。 漁港や道路、崖地の改善策等、国土強靭化・防災減災対策を推進しなければなりません。 漁業集落の課題を再認識する、素晴らしい機会を本当にありがとうございました!...
本日は、新潟県保育推進連/こども・保育政治連盟新潟県支部主催の『明日の保育を考える研修会』に新潟県保育事業振興議員連盟の一員として出席いたしました。 保育現場からの生の声をお聞かせいただき大変勉強になったと共に、国の宝であるこども達の成長を育む保育士の皆さまの働く環境の充実...
昨日、令和5年度自由民主党両津支部総会に出席し、一言ご挨拶させていただきました!中野洸先生、細田健一衆議院議員、塚田一郎衆議院議員、小林一大参議院議員もご来賓として参加されておりました。 存続へとつなげた佐渡中等教育学校、「佐渡島(さど)の金山」や離島の交通対策等、佐渡の課...
昨年、12月に自由民主党新潟県支部連合会高鳥修一会長から公認証をいただきました。4年前に初チャレンジした県議選直前を思い出し、身の引き締まる思いでいっぱいです。これからも県議としての活動をがんばって参ります。まずは、2月定例会において一般質問を行う予定なので、その準備を進め...
先日、佐渡出身の新潟南病院・和泉徹医師とお会いし、フレイル(虚弱)予防や独歩リハビリ等についてお話いただきました。大変勉強になり、貴重な機会を本当にありがとうございました。 今月、2月17日(金)、18日(土)に佐渡市総合体育館にてトキめき会による若さ度チェックの測定会が開...
2月定例会で報告するための文面をまとめあげました!また、委員会終了前に、副委員長として退任の挨拶をさせていただきました。引き続き、コロナ禍の中での物価高を上回る新潟県民の所得アップの実現に向けて、尽力して参ります!
その冒頭、私から県政報告と次期選挙に向けた決意表明をさせていただきました! 佐渡汽船や新潟空港を拠点とするトキエアの状況等の交通政策や、先日ユネスコへ推薦書が提出された「佐渡島(さど)の金山」の状況など佐渡市民の関心事についてお伝えさせていただきました。...
昨日、ユネスコへ推薦書が提出された「佐渡島(さど)の金山」や佐渡汽船の問題、新潟空港を拠点とするトキエアの状況等、新潟県やとりわけ佐渡市に大いに関わりのある件についていくつかお伝えさせていただきました。 私は、自由民主党新潟県支部連合会の副幹事長として、佐渡の様々な問題の課...
本日1月20日、永岡文部科学大臣より、最短で2024年の世界文化遺産登録を目指す「佐渡島(さど)の金山」の推薦書について、ユネスコへ改めて提出したとの発表がありました。これまでの間、推薦書の再提出に向けて、ご支援をいただいた関係者の皆様に心より感謝申し上げます。...
昨日、自由民主党佐渡市議団の皆さまが自民党県連本部にお越しになり、佐渡航路に対する支援についての要望書を提出されました。私は、その場を設定し、同席いたしました! 自由民主党新潟県支部連合会 幹 事 長 桜 井 甚 一 新潟県議会議員 総 務 会 長 横 尾 幸...
今日は地方卸売市場佐渡広域食品流通センターの『初市式』に出席しました。どちらも新春にふさわしい活気溢れる初競りでした㊗️
佐渡一周線見立地区の通行止めの為、地元集落から北小浦~鷲崎間の迂回路に残り距離の看板と投光器設置の要望を受け、設置致しました。 地元集落の皆さまや迂回路を利用される皆さまには大変ご不便をお掛けしますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
おはようございます。 いよいよ本日から東武百貨店池袋店において新潟物産展『新潟ドッカン祭り』が開催されます。新潟の魅力満載の催しです‼️沢山の皆様のご来場をお待ちしております🙇
昨日は自由民主党新潟県支部連合会『政経文化セミナー』が開催されました。第いちぶ1部ではジャーナリストの門田隆将先生を講師にお招きし、『歴史の岐路に立つ日本の決断』と題し講演いただき、第2部では党本部より出席された上川陽子幹事長代理から挨拶をいただきました。来場された皆様、ご...
トキエアの初号機の新潟空港見学会に出席した後、クールジャパンEXPOinNiigataに行って参りました。来年3月下旬以降、丘珠線(札幌市)からの運航開始予定でその後、順次路線を増やしていく予定です。 また、EXPOinNiigataは大盛会で新潟の持つポテンシャルの高さを...
本日は午後6時30分から「みやざき悦男総決起大会」に参加して参りました。来賓に大塚昇一小千谷市長、花角英世県知事、鷲尾英一郎衆議院議員、小林一大参議院議員をお迎えして、お集まり頂いた約600名の小千谷市民の皆様の前で、ふるさと小千谷への暑い思いを語る「みやざき悦男」さんの姿...
昨日、9月定例会が無事閉会し、本日は『「世界津波の日」2022 高校生サミット in 新潟』開会式に出席した後、佐渡に帰ります。
本日は午前中本会議、午後から園芸議員連盟の現地視察で長岡市中之島「大口れんこん」、新潟市西蒲区馬堀「越の雫」(いちじく)の生産農家の取組を研修し、これから「成長産業促進議員連盟講演会」に出席します。