top of page
検索

佐渡を世界遺産に!

  • 執筆者の写真: nakagawaryuichi310
    nakagawaryuichi310
  • 2019年3月9日
  • 読了時間: 1分

『 金を中心とする佐渡鉱山遺産群』は世界に誇ることのできる正に世界文化遺産の候補です。最短で2020年に国内推薦獲得、2022年に世界文化遺産への登録が期待されます!


@佐渡市 北沢浮遊選鉱場跡


▼佐渡を世界遺産に!

佐渡は古来から「金の島」と呼ばれてきました。『今昔物語集』などによると、12世紀頃には砂金が採れる島として知られていたようです。江戸時代には徳川幕府から天領に指定され、約300年続いた江戸幕府を財政面から協力に支えました。1989年の採掘休止までに、記録されているだけでも、78トンの金と2,330トンの銀を産出しました。

▼佐渡金銀山を世界遺産に(新潟県 佐渡市)

https://www.sado-goldmine.jp/


#佐渡 #江戸幕府 #佐渡金銀山 #佐渡を世界遺産に # 金を中心とする佐渡鉱山遺産群

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

0259-67-7870

〒952-1324 新潟県佐渡市中原593

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2019 by 中川隆一後援会. Proudly created with Wix.com

bottom of page