top of page

本日、一般質問初日一番目に質問させて頂きます!

おはようございます。 本日、一般質問初日一番目に質問させて頂きます。質問項目は、 ○東京電力福島第一原発の処理水海洋放出の影響について ○「佐渡島の金山」の世界遺産登録について ○トキエアの就航について ○交流人口拡大施策について ○いじめ・不登校問題について...

新潟県と日産自動車とが電気自動車の活用に関する協定を締結しました!

新潟県が8日、日産自動車と電気自動車の活用に関する協定を締結しました。本年2月定例会一般質問で提案した案件が実現しました‼️これからも県民の皆さまの安心・安全を守るために全力で取り組んで参ります‼️(左下写真は2月定例会一般質問の会議録の抜粋になります)

八ッ場ダム・八ッ場発電所等の施設視察を行いました!

トライアスロン明けの月曜日から火曜日にかけて防災・脱炭素社会づくり特別委員会の視察研修があり、新潟大学 災害・復興科学研究所で同研究所の所長・教授である卜部厚志様から「本県の地形的特徴と地震被害想定について」講義を受けた後、株式会社INPEX 長岡鉱場...

齋藤元彦兵庫県知事と久しぶりに再会しました!

トライアスロン大会で盛り上りを見せた日曜日の夜、久しぶりに嬉しい再会がありました。齋藤元彦兵庫県知事が翌日佐渡市で開催される「新潟・兵庫連携会議」出席の為、前日に佐渡入りされ佐渡市勤務時の関係者との懇談会が開催されました。昔と変わらぬスマートな体型と素敵な笑顔‼️会場は終始...

完走された選手の皆さんへメダルの授与を行っておりました!

本日午後からは完走された選手の皆さんへメダルの授与を行っておりました。現在競技中の皆さんあと少し無理せず完走目指して頑張ってくださいまた、ボランティア、スタッフの皆さん暑い中大変ご苦労様ですあと少し頑張って参りましょう☺ #2023佐渡国際トライアスロン大会 ...

2023佐渡国際トライアスロン大会Aタイプスタートしました!

おはようございます。 金曜日の島祭りパーティー、昨日の開会式から始まった2023佐渡国際トライアスロン大会Aタイプスタートしました!選手の皆さん、無理せず頑張ってください佐渡の素晴らしい自然、景観の楽しんでください☺

田上町から町長等がご来島され、渡辺市長等と意見交換、現地視察を行いました!

田上町今井町議から「佐渡市と連携協定を結びたい」との提案を受け、佐渡市に繋いだところ29日30日の二日間、田上町から佐野町長、鈴木副町長、今井町議、野澤商工会長等5名、中継ぎをして頂いた河原井県議が来島され、渡辺市長、伊貝副市長、担当部課長等と意見交換、現地視察を行いました...

昨日と今日の二日間かけて、両津地区の要望会を行いました!

岩首地区から真更川地区までの海岸に面している各集落の要望事項を地域振興局と佐渡市の担当部課長と確認し、今後の対応・方針について意見交換をして参りました。大変暑い中お集まり頂いた各集落の役員の皆様大変ありがとうございました。また、地域振興局並びに佐渡市の職員の皆様大変お疲れ様...

日頃から大変お世話になっている楡井辰雄先生の『楡井辰雄氏を囲む会』に出席しました!

450名以上の出席者で楡井先生の議長就任お祝いをし、大変和やかな素晴らしいお祝い会でした。また、楡井先生と親交のある佐藤ひらりさんがゲストで駆けつけ、素晴らしい歌を披露して下さいました🎵 楡井先生、議長就任誠におめでとうございます㊗️

「令和5年度佐渡市二十歳のつどい」に出席し、御祝いの言葉を述べさせて頂きました。!

昨日は午前中に「令和5年度新穂地区戦没者慰霊祭」に参列し、先の大戦で亡くなられた戦没者の御霊に玉串を捧げて参りました。 午後からは「令和5年度佐渡市二十歳のつどい」に出席し、参加された273名(対象者475名)の皆さんに御祝いの言葉を述べさせて頂きました。...

先週の金曜日は『令和5年度佐渡新航空路開設促進協議会』の通常総会に出席しました!

先週の金曜日は『令和5年度佐渡新航空路開設促進協議会』の通常総会に出席。翌日の土曜日は『大山祇神社神事』『第127回恩賜金記念式典』に出席。翌日曜日はライオンズクラブ主催『ふれあい海の祭典』で焼き物担当ということで、焼きそば、バーベキュー等を炎天下の中ひたすら作っておりまし...

ブログ: Blog2

0259-67-7870

〒952-1324 新潟県佐渡市中原593

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2019 by 中川隆一後援会. Proudly created with Wix.com

bottom of page