top of page
検索

昨日と今日の二日間かけて、両津地区の要望会を行いました!

岩首地区から真更川地区までの海岸に面している各集落の要望事項を地域振興局と佐渡市の担当部課長と確認し、今後の対応・方針について意見交換をして参りました。大変暑い中お集まり頂いた各集落の役員の皆様大変ありがとうございました。また、地域振興局並びに佐渡市の職員の皆様大変お疲れ様...

日頃から大変お世話になっている楡井辰雄先生の『楡井辰雄氏を囲む会』に出席しました!

450名以上の出席者で楡井先生の議長就任お祝いをし、大変和やかな素晴らしいお祝い会でした。また、楡井先生と親交のある佐藤ひらりさんがゲストで駆けつけ、素晴らしい歌を披露して下さいました🎵 楡井先生、議長就任誠におめでとうございます㊗️

「令和5年度佐渡市二十歳のつどい」に出席し、御祝いの言葉を述べさせて頂きました。!

昨日は午前中に「令和5年度新穂地区戦没者慰霊祭」に参列し、先の大戦で亡くなられた戦没者の御霊に玉串を捧げて参りました。 午後からは「令和5年度佐渡市二十歳のつどい」に出席し、参加された273名(対象者475名)の皆さんに御祝いの言葉を述べさせて頂きました。...

今日明日と『第47回ライオンズ旗争奪佐渡市学童野球大会』がサンスポーツランド畑野球場で開催しております!

今日明日と『第47回ライオンズ旗争奪佐渡市学童野球大会』がサンスポーツランド畑野球場で開催しております。子供たちの熱い試合が繰り広げられています‼皆さん応援に来て下さい‼

先週の金曜日は『令和5年度佐渡新航空路開設促進協議会』の通常総会に出席しました!

先週の金曜日は『令和5年度佐渡新航空路開設促進協議会』の通常総会に出席。翌日の土曜日は『大山祇神社神事』『第127回恩賜金記念式典』に出席。翌日曜日はライオンズクラブ主催『ふれあい海の祭典』で焼き物担当ということで、焼きそば、バーベキュー等を炎天下の中ひたすら作っておりまし...

『スポGOMI大会in佐渡』が松田丈志氏をお招きして行われました!

佐渡オープンウォータースイミングが開催され、土曜日は昨年に続き『スポGOMI大会in佐渡』が松田丈志氏をお招きして行われました。 私は渡辺市長と同じチームで参加し、海岸清掃に汗を流しました💦日曜日は1,500m 3,000m...

先週の土曜日に『山本悌二郎像寄贈イベント』が開催され出席して参りました!

「佐渡市・高雄市友好交流協定締結式」が行われ、渡辺竜五佐渡市長と林欽榮高雄副市長の間で協定書が交わされました。山本悌二郎先生のご縁で実現された締結式。今後、高雄市、台湾との交流がより深まることを心よりお祈りしております。

佐渡市民の皆様とお約束していた燃料油調整金(燃油サーチャージ)の算定基準の改定が正式に決定しました‼

昨年末から県交通政策局、佐渡汽船に要望し、佐渡市民の皆様とお約束していた燃料油調整金(燃油サーチャージ)の算定基準の改定が正式に決定しました‼ 7月から9月分に比べ20%安くなります。

『佐渡ジオパーク日本認定10周年記念式典・講演会』が開催されました!

本日、『佐渡ジオパーク日本認定10周年記念式典・講演会』が、来賓に古川隆三郎島原市長、米田徹糸魚川市長、塚田一郎衆議院議員はじめ多くの関係者の方々、またパネルディスカッションのパネラーに赤坂アカ先生(漫画家、漫画原作者、佐渡市出身)をお招きして開催されました。...

明日から6月定例会が開会します!

おはようございます。本日は議会運営委員会、各党会派代表者会議の後、世界遺産推進室、高等学校教育課、新エネルギー資源開発室と打合せ。明日から6月定例会が開会し、代表質問、一般質問のほか補正予算を含む16議案について審査致します。

『新潟県戦没者慰霊碑「平和の礎」追悼式』に参列し、先の大戦でお亡くなりになった方々の御霊に哀悼の誠を捧げて参りました!

本日は午前中、新潟縣護国神社で行われた『新潟県戦没者慰霊碑「平和の礎」追悼式』に参列し、先の大戦でお亡くなりになった方々の御霊に哀悼の誠を捧げて参りました。午後からは登庁し高等学校教育課はじめ各課と打合せをし、佐渡へ帰りました。

稲鯨集落合同役員会に出席させて頂きました!

本日は9時から稲鯨集落合同役員会に出席させて頂きました。4月の改選後、初めてご挨拶の時間を頂き改めて感謝の意と今後の県政についてお話しする時間を頂きました。稲鯨集落の皆さま大変ありがとうございました。

『加茂湖クリーンアップ大作戦』に参加し加茂湖周辺のゴミ拾いをしました!

おはようございます。 昨日は午前中『加茂湖クリーンアップ大作戦』に参加し加茂湖周辺のゴミ拾い、午後からは「佐渡を世界遺産にする会 総会及び記念講演会」に出席しました。記念講演では前文化庁長官 宮田亮平先生が「佐渡金山への思い」と題し佐渡弁でお話しされ、会場全体が優しい和やか...

昨日は誕生日ということで、多くの皆さまからお祝いのコメントを頂きました皆さま、本当にありがとうございました!

おはようございます。昨日は誕生日ということで、多くの皆さまからお祝いのコメントを頂きました皆さま、本当にありがとうございました! 昨日は新潟で各種打合せのあと佐渡に戻り、家族から誕生日お祝いをしてもらいました。ちょっと照れくさいけど、優しい家族に感謝です!

雪梁舎設立30周年記念『Miyata-金工 宮田家のはじまりから、その先へ―』の式典に出席させていただきました!

本日は11時から、雪梁舎設立30周年記念『Miyata-金工 宮田家のはじまりから、その先へ―』の式典に出席し、初代宮田藍堂先生の作品はじめ、宮田亮平先生、洋平先生、琴先生方の素晴らしい作品を鑑賞し、その後13時より第70回自由民主党新潟県支部連合会大会に出席して参りま...

二見漁港で金のオニオコゼが水揚げされました!

本日、二見漁港で金のオニオコゼが水揚げされたと友人から連絡があり、『佐渡島の金山』の世界遺産登録に向けて縁起が良いということで佐渡市に連絡夕方のニュースになったみたいです!

ブログ: Blog2
bottom of page